母乳・育児相談&リフレクソロジー

「母乳が足りないような気がする・・・」など一人で悩んでいませんか?
おうちに伺って、母乳育児などで困っているママのお手伝いをしています。

オンライン相談も始めました。
妊娠中、産後リフレッシュして過ごせるようにリフレクソロジーも行なっております。

こんなママはご相談ください

☆ 母乳が足りないような気がする
☆ しこりができた
☆ おっぱいが硬く、赤く、痛い、熱がある
☆ おっぱいを吸ってくれない
☆ 体重の増え方が心配
☆ ミルクの足し方の不安
☆ 離乳食
☆ おっぱいをやめたい
☆ 卒乳ケア

★仙台市産後ケア事業 訪問型ー相談型(2時間まで)・リフレッシュ型(4時間まで)が令和4年10月からスタートします。佐藤も事業に参加し訪問しております。

こちら↓から申し込みとなります

産後ケア事業のページ

出張 母乳・育児相談 料金

利用料金=相談料+出張料 です。

【授乳相談・育児相談 料金】
<ケア料>
初診 5,000円  再診 4,000円
<出張料>
10km未満の地域 1,000円
10~20km未満の地域 2,000円
20~30km未満の地域 3,000円
その他地域については予約時お伝えします

オンライン相談料金

授乳相談・育児相談
<相談料>
30分 1,500円

リフレクソロジー

<施術料>
50分 (産婦相談・育児相談30分付き)
5,000円
※期間限定料金・・・2023/3/31まで

<出張料>
母乳相談出張料と同じ
※クーポンをお持ちのかたは、予約のときにお申し出ください。

【感染予防について】

お母様や赤ちゃんの安全を守るため、できる限りの対策を行っております。ご利用にあたっては、以下ご確認お願いいたします。

感染予防の取り組み
・手洗い(手洗い場の借用)手指消毒剤の使用 検温の実施
・マスク、手袋、予防衣等の使用

ご協力いただくこと
・マスクの着用
・換気
・検温

【母乳育児相談の際、準備いただくもの】

・母子手帳
・フェイスタオル4〜5枚
・バスタオル2枚
・お布団又はソファなどの横になれる場所と掛け物

【リフレクソロジーの際、準備いただくもの】
・膝まで出しやすいリラックスできる服装
・バスタオル2枚
・リラックスでき、横になれる場所と掛け物
・相談付きの場合は80分となります。
・できれば温かいお飲み物を準備し、お手洗いを済ませてお待ちくださいね。

 

ブログでも情報発信しています。

無料のオンライン母親教室はこちら!
みやぎ助産師オンラインチームM-MOT
(チームメンバーとして講座を担当しています)